フェザー級 (-57.5kg)
椿原 龍矢
Tsubakihara Tatsuya

2017.12.28
昨日の第6試合ではKrush-58kg王者・西京春馬から判定勝利を収めたK-1甲子園2017 -55kg王者・椿原龍矢。2年前のK-1甲子園決勝で敗れている相手にリベンジを果たす結果となり、この一年の間にK-1甲子園優勝とアマチュア時代に敗れた西京と軍司泰斗(5月のKHAOSで判定勝ち)へのリベンジを達成することとなった。
会見では「勝った瞬間は『おっしゃ、やったった!』という気持ちでした」と西京にリベンジした時の心境を明かし「僕らの少し上の年代で一番強いのは武居選手だと思うので、いつか武居選手と戦いたいと思います」とK-1スーパー・バンタム級王者・武居由樹との対戦を目標に掲げた。
「とにかくあの西京選手に勝てて、めっちゃよかったと思います。試合前にリベンジ、リベンジと言っていて、今回勝てなかったらもうチャンスをもらえないかと思っていたので、必死に練習してよかったと思います。
(作戦は?)いつもは-55㎏でやらせてもらっていて、同階級ではスピードもパワーも負けないし、打たれても前に出るんですけど、今回は相手の方が大きいのでパワーで勝つことを諦めて距離を取ってた戦えたのが勝因かなと思います。思っていた通りに戦えました。試合中のことは必死過ぎて覚えてないんですけど、セコンドに『延長あるかもしれないから息を整えておけ』と言われて延長もあるかと思いました。
勝った瞬間は『おっしゃ、やったった!』という気持ちですかね(笑)。2015年に西京選手に負けてからの2年間はとにかく甲子園のベルトがほしくて練習していました。今回は試合が急遽決まって、ダッシュで左利きの対策をしました。また西京選手対策も練っていて、左利きの人に練習に来てもらって『こんなことされたら嫌だ』や『こうしたらいいんじゃないか』という話をしてもらってやっていました。今、月心会はノリノリなので、ジュニアの選手もいますし、月心会チーム侍をもっと注目してほしいです。
(今後の目標は?)僕的には55kgでも57.5kgでも両方できるので、どちらの階級で戦うかはジムの人や先生と相談して決めて、もっと強くなって上を目指してベルトを巻けるようになりたいです。(戦いたい相手は?)僕の同年代というか、そのトップファイターの軍司選手と西京選手とは試合できたので、僕らの少し上の年代で一番強いのは武居選手だと思うので、いつか挑戦させてほしいです。
(年末年始は)実はまだ大学が決まっていないので、入学できるように頑張りたいです(笑)。試合を組んでもらえたらそっちを優先で頑張るんですけど、最後のテストを頑張らないとやばいと言われているので、最後のテストだけは必死で頑張ろうと思います(笑)。(ファンへのメッセージは?)もっともっと練習を頑張って、判定じゃなくKOで勝てる選手になろうと思うので応援よろしくお願いします」
K-1WGP
2022.05.21
「K-1.SHOP」K-1選手応援グッズが販売開始!
K-1WGP
2022.05.19
「THE MATCH 2022」6.19(日)東京ドーム 第三弾カード&PPV概要発表会見を...
K-1WGP
2022.05.18
「K-1.SHOP」K-1 IS THE BESTグッズが販売開始!
K-1WGP
2022.05.17
「K-1 RING OF VENUS」6.25(土)代々木<インタビュー>高梨knuckle美穂「強...
K-1WGP
2022.05.16
「K-1 RING OF VENUS」6.25(土)代々木<インタビュー>☆SAHO☆「自分がどこま...
K-1WGP
2022.05.15
「K-1 RING OF VENUS」6.25(土)代々木<インタビュー>王者KANA「出る選手全員...
K-1WGP
2022.05.14
K-1スーパー・ライト級王者 大和哲也が名古屋市・河村たかし市長を表敬訪問「自分のキャリア・経験をた...
K-1WGP
2022.05.14
K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者 武尊が、中京テレビ「オモウマい店」に出演!