ライト級 (-62.5kg)
東本 央貴
Higashimoto Hisaki

2021.02.17
――昨年は4戦3勝1敗、勝った試合はいずれもKOと好調でしたが、その理由はどこにあったのでしょうか?
「昔から“やるかやられるか”の試合をやってきて、“倒して勝つ”という気持ちはずっと持っていました。そのなかでKRESTのみんなで切磋琢磨して、練習もいい感じにできているので、それがいい結果につながっていると思います」
――ちなみに一昨年は3戦3敗という戦績で、昨年と一昨年では何が一番変わりましたか?
「ネタっぽくなってますけど(笑)、ショーグンバーガーの店長をやるようになって考え方が変わりました。覚悟を持って格闘技に取り組むようになって、それが試合で出てますね」」
――お店を持ったことで覚悟が強まったのですか?
「お店がメチャクチャ忙しくて、毎日スケジュールか詰まってるから、ダラダラする時間がなくなりました。限られた時間の中でしっかり考えて練習するようになって、それが自分に合ってたのだと思います」
――今までよりも集中して練習に取り組めていますか?
「はい。今までなんでこんなに集中してなかったんやろ? と思います(苦笑)。お店を始める時に色んな人から『店を始めるってことはもう引退するのか?』みたいに言われていたんですけど、自分はそんなつもりは全然なくて。むしろ『お店を始めて強くなったな』と周りに言わせるように頑張っています」
――実際それが戦績・数字になって表れていますよね。
「そうですね。お店を始めて強くなった手応えがあるし、今調子がいいのはお店のおかげだと思っています。でもこれで調子に乗ってたらまた痛い目に遭っちゃうので、気を引き締め直して頑張ります」
――今回は瓦田選手との再戦が決まりました。瓦田選手とは2018年9月に対戦して勝利しています。
「過去に勝っていると言っても、もう何年も前なので、前回勝った負けたは全然考えてないです。多少は『前回の試合はどうだったかな』とか考えることはありますけど、そういう考えを消してまた一から組み立てて、対策を練って考えているところです。次の試合でも、しっかり練習を頑張って、勝って店の宣伝をすることしか考えてないです(笑)」
――K-1ライト級は王者がゴンナパー・ウィラサクレックに変わったり、混迷の階級になってきましたが、今後どう戦っていこうと思ってますか?
「もしチャンピオンになれたとしたとしても、泥試合をして“俺はチャンピオンや!”と名乗るのだけはやめたいので、しっかり倒して勝つ。“こいつは倒して勝てる”という印象をつけて、いい勝ち方で上がっていきたいです」」
――それでは最後にファンのみなさんにメッセージをお願いします。
「去年1年間で、少なからず何人かは僕のことを認知してくれたと思うので、今年もしっかり努力して、自分の存在を知らしめたいと思います」
K-1WGP
2022.08.14
「K-1 WORLD GP」9.11(日)横浜<インタビュー>ジョムトーン「スーパー・ウェルター級で...
K-1WGP
2022.08.14
「K-1 WORLD GP」9.11(日)横浜<インタビュー>アビラル・ヒマラヤン・チーター「ジョム...
K-1WGP
2022.08.14
「K-1 WORLD GP」9.11(日)横浜<インタビュー>実方宏介「魔裟斗さんにもアドバイスされ...
K-1WGP
2022.08.14
「K-1 WORLD GP」9.11(日)横浜<インタビュー>横山朋哉「無名の僕がここでドカーンと1...
K-1WGP
2022.08.13
「K-1 WORLD GP」9.11(日)横浜<インタビュー>朝久裕貴「トーナメントに選ばれた時点で...
K-1WGP
2022.08.13
「K-1 WORLD GP」9.11(日)横浜<インタビュー>レオナ・ペタス「ここでベルトを獲ったら...
K-1WGP
2022.08.13
「K-1 WORLD GP」9.11(日)横浜<インタビュー>大岩龍矢「武尊が返上したベルトを巻くに...
K-1WGP
2022.08.13
「K-1 WORLD GP」9.11(日)横浜<インタビュー>西京春馬「中途半端な気持ちで復帰したら...