フェザー級 (-57.5kg)
新美 貴士
Niimi Takahito

2021.12.19
ダブルメインイベントの第1試合はKrushフェザー級タイトルマッチ。王者・新美貴士が篠塚辰樹を挑戦者に迎えての3度目の防衛戦だ。1R開始早々に飛びヒザを放ってきた篠塚に対して、新美は左ストレートで迎撃してダウンを奪うと、2Rにもヒザ蹴りで立て続けに2度のダウンを奪取。そして最後も右フックからのヒザ蹴りでこのラウンド3度目ののダウンを奪い、2R2分57秒で見事なKO勝利を収めた。
これで今年行なった3度のKrush王座防衛戦は全て防衛に成功した新美。試合前には篠塚から過激な挑発を受けていたが、「K-1やKrushのリングに知名度だったりで上がってきている選手には、K-1・Krushのリングには実力がないと上がれないということをしっかりと見せたかった」と、今年1年で見せてきた実力をいかんなく発揮した防衛戦だった。
対戦相手からは「地味」と言われがちだが、防衛戦は前回の岡嶋形徒戦と今回と2連続KO勝利。試合内容と結果は派手な王者だ。「やっぱり格闘技の世界は強い人が偉いと思っているんで、しっかり強さを追及して突き進めていけたらと思っています」と強さにこだわる信念が派手な試合内容と結果を生んでいる。今回も「勝つことは大前提として倒すことしか考えてなかったので」と、目論見通りのKOで王者としてのプライドを見せつけた。
来年の目標はK-1フェザー級のチャンピオン。今年9月のK-1横浜アリーナ大会では軍司泰斗とスーパーファイトで戦い敗戦を喫している。その軍司は12月のK-1大阪大会で椿原龍矢を破って、K-1フェザー級王者となった。「来年はもちろんK-1のベルトを目指しているんですけど、そこにたどり着くためにK-1にもライバルたちがいるんで、そのライバルたちをしっかり倒して、K-1チャンピオンに挑戦出来たらと思っています」と、軍司へのリベンジとK-1王座奪取という目標に向かって、変わらず戦いの道を突き進む。
来年1月26日に開催される「K-1 AWARDS 2021」ではKrushのMVPも新設される。1年でKrushフェザー級王座の3度の防衛に成功した新美は当然候補の一人。「MVPは僕かサッタリ選手しかいないと思っているんで、投票お願いします(笑)」と、ファンに懇願していた。
新美貴士
「昨日はとりあえず勝ててホッとしています。篠塚選手もパンチの強い選手だったんですけど、気持ちで負けなかったので、最後は倒して勝つことが出来て、まずはホッとしたという感じです。(KOは狙い通りだった?)勝つことは大前提として倒すことしか考えてなかったので。(試合前の篠塚選手の挑発は内心どう思っていた?)ちょっとムカついてもいたんですけど、篠塚選手もそういう盛り上げるためにやってるパフォーマンスのところもあると思うので、あんまり気にしないようにして、自分のベストを尽くせるように、自分のことだけを考えるようにしてやるようにしてはいました。
(結果で見返してやりたいと思っていた?)K-1やKrushのリングに知名度だったりで上がってきている選手には、K-1・Krushのリングには実力がないと上がれないということをしっかりと見せたかったんで、そこはしっかり勝てて良かったです。(ベルトを持って年を越すことになったがどんな1年だった?)今年1年はベルトをしっかり防衛出来ましたし、負けちゃったんですけど、今のK-1チャンピオンの軍司選手とも戦えて、凄い濃い1年だったんで、また来年に繋げられたと思っています。
(そこを踏まえて来年の目標は?)来年はもちろんK-1のベルトを目指しているんですけど、そこにたどり着くためにK-1にもライバルたちがいるんで、そのライバルたちをしっかり倒して、K-1チャンピオンに挑戦出来たらと思っています。(『K-1 AWARDS』でKrushのMVPが新設されたが?)MVPは僕かサッタリ選手しかいないと思っているんで、投票お願いします(笑)。
(篠塚選手の過去の試合はボディかローキックでやられている。新美選手はどちらも攻めていたが、どちらをより狙おうと思っていた?)本当は奥足とかを蹴りたかったんですけど、構え的に半身を見ている選手なんで、ローブローとかになりやすい選手なんで蹴りにくいっていうところがあったんで、インローとかミドルとか両方ですね。足と腹、両方なんですけど、過去の試合を見ていても蹴りの反応が悪いなと思っていたんで、パンチの後に必ず蹴るっていうのを意識していて、構えとか距離感とかタイミングとかで適切な技というところで、足かボディかどっちかっていうのは決めていましたね。
(1Rにパンチをもらって効いているようにも見えたが実際は?)少し効きましたね。でも、倒れるほどではなかったんでそこはなんとか大丈夫でした。(今回もそうだが、対戦相手からよく地味なチャンピオンと言われることが多いが、今回の試合もそうだし、前回の試合も秒殺だし、派手な試合をやっていると思うが、そこに対する反発はない?)僕は試合でしっかり見せていきたいと思っているんで、無理に作らず、変に作らずというか。やっぱり格闘技の世界は強い人が偉いと思っているんで、しっかり強さを追及して突き進めていけたらと思っています。
(見た目を派手にする予定は?)昔、金髪とかやってたんですけど(笑)。結構、赤い髪とか似合うほうなんですけど、ちょっと子供を保育園に迎えに行くとか時に金髪だとあれなんで、もし出来たらまたやってみたいなと思っています。(ファンの皆さんへのメッセージは?)来年はしっかりK-1でライバルたちを倒していって、もっともっと強くなった姿を見せていきたいと思っていますので、これからも応援よろしくお願いします」
Krush
2022.05.17
「Krush.137」5.21(土)後楽園<公開練習>挑戦者・玖村修平、約1年半越しのリベンジ&王座...
Krush
2022.05.16
「Krush.138」6.17(金)後楽園 [-75kg契約] パク・ヨハンvs鈴木健太郎が決定!
Krush
2022.05.16
<K-1 AWARDS 2022特別企画>「Krush.136」4.30後楽園 ファンが選ぶMVPは...
Krush
2022.05.16
「Krush-EX 2022 vol.4」5.28(土)GSP 全7カードの試合順決定!
Krush
2022.05.13
「Krush.137」5.21(土)後楽園 ゲスト解説にお見送り芸人しんいちさん&第7代Krushラ...
Krush
2022.05.13
「Krush.137」5.21(土)後楽園 選手新グッズが登場!さらにK-1.SHOPにて先行販売開...
Krush
2022.05.12
「Krush.137」5.21(土)後楽園<公開練習>王者・新美貴士、覚悟を持って玖村修平戦に臨む!...
Krush
2022.05.12
「Krush.137」5.21(土)後楽園<特別企画>過去最大138kgからマイナス63kgの大減量...